j/a/b/b/e/r/w/o/c/k/y
赤飯委員長再び
真琴さんの400番キリ絵とりあえず下描きしてみました(*^_^*)
ふふ、なんでもウェルカムという言葉に甘えてガチになっておりますよv真琴さんv(ぇ
こんな感じに。↓(※めちゃくちゃ腐ってます!!><無理な方は見ないでくださいね!)
中学生くらいの男の子2人をチョイスしましたーvちなみに左は委員長の若かりし頃です。まだ目が悪くなっていないんですね!v(まだひっぱってんのそのネタ!?
てか自分でもコレ大丈夫なんか?って思ってるのですが、もし真琴さんがやっぱここまでいくと無理だわ…ってことがありましたら何なりと言ってくださいv笑
描いててむちゃくちゃ楽しい自分が怖いです(笑
それではおやすみなさーい(*^_^*)
今日の晩御飯は何かな…ふふふ
何かイケナイ遊びを思いついた委員長。に見せかけて晩御飯に想いを馳せる委員長。(ほんと何がしたいんだお前は!
しかしなんというS顔…笑 自分でも描いててビクビクでした。
最近この小豆色?(ワインレッドと言え!)にはまっています。しかし掲示板では劣化するのであんま使えないという…悲しい;_;
これはおえきょーさんの線画板で描いてたんですけど、久しぶりに主線を水彩にしてみたら…ナニコレおもろ!!
変わった線が描けるのですねー
しかしあまりにも塗りにくすぎそうなので投稿却下して持って帰ってきました;orz
てか3連休ですね!わぁいv大量の課題は置いといて(ぇ)楽しもうと思いますvvえへへおえかきするぞぉーいv
それでは出かけてきまーすしゅばば!
骨盤描くのが大好きです←
どうもこんばんは自分で300番踏んじゃったruiです…orzえぐえぐ
という訳で一応今回のキリバンは333で…ササミが好きなので…(違うだろ
もし踏んだ人が希望すればですが、リクエスト受けつけるのでコメント欄でアピールしてくださいませ*
今おえきょーさんでレンきゅんを描いておるんですが、初描きなのと変な体勢(変なっておまえ)でなかなか進みません;
これだけで6時間半…果てにゃいぜ
しかも、似てなさ過ぎてもうただの赤髪のファンキーな露出狂ですv(ぇぇええ
イメージは「パラジクロロベンゼン」です(*^_^*)ほんと中毒性が半端ないです!
全然関係ないですけど「ヒドロコルチゾン」って「ヒトゴロシスルゾン」に見えませんか?
「人殺しするぞん♪」ってどんだけテンション高い殺人鬼なのかしら←
ちなみにヒドロコルチゾンはコルチゾール系のホルモン剤で毒薬とかでは全くないです。(ぇ
この絵は、線画の時点では「SPICE!」のイメージで描いてたんですが、
途中ニコ動で衝撃的な出会いをしてしまったので急遽路線変更しました^^ただ赤に塗っただけですけど!てへ!←
前のブラック★ロックシューターは続きが思い浮かばず流しちゃったので今回は頑張ろうと思います!>U< バグ来てくれんなよぉ・・・!>∩<
最近は絵がめちゃめちゃ描きたいのに時間がない日々でぅわぁああバルス!って感じです…(破壊衝動
今週は授業5限ばっかだしなぁ…;_;座っていられるかしら(小学生か)バイトもあるのでハードそうですが、時間見つけてしちまちま描いていこうと思います!;
それではー*
この寝癖…直るのかしら。
なんとも神々しく美しすぎるお子さんに一目でラブずっきゅんです。
しかも横長サイズときたら(横長大好き)塗るっきゃない!vと思って塗り始めたら、
同じ絵を塗っている方がたくさんいてびびりました;みんな考えることは一緒ねっv
たくさん塗る方がいらっしゃると、どうしても比較されてしまいそうでビクビクしてしまいます><;(chicken☆
それにしてもへびさんの線画はほんと人気だなぁ…(・U・*)仮保存画面で見ない時ないもんなぁ…
しかも実際塗ってみるとすごい塗りやすい。
全体のバランス(顔とか手とか特に)が確立されてるのにはいつも脱帽させられます。偉大です。
ふぁっさぁあ!感を重視して塗りましたが、羽塗り初で消したり描いたり…あたふたしまくりでした;
おえきょーさんは羽っこの絵が多いからすっかり自分も描いた事あると思ってました。(ばかめ)
しかし初めての事するのは新鮮で楽しかったです!(#^.^#)自分でも描いてみたいなぁ…むっちゃ難しそう(-w-;)
せっかくなので以前のへびさんの線画を塗らせてもらったものもはりつけておきます。ぺたり
へびさんの誕生日祝いということで真心こめて塗らせてもらいましたが、絵からは全然温かさを感じないという…笑 いやしかしあったかい気持ちはぎゅうぎゅうにつまっておりますからー!!(必死
そういえば最近やっとしぃぺに慣れてきました。(遅
最初なんてレイヤーって何…掛け声?(それはアイヤー)から始まりましたが…;
しかしまだまだ乗算機能とか振り回されっぱなしです。この機械音痴さをどうにかできんものか…!orz
そうそう劣化と毎回戦って完敗しまくりでうんうん言ってましたが、最近少しだけ緩和する方法を発見しました!
ほんと劣化が悲しくて仕方がなかったので、同じことでお困りのがいれば読んでみてください。困ってないやって方は長いので読み飛ばした方がいいですよー
(ここからはあくまで私の主観です。根拠とかはよくわかりません;)
●まずはペン機能。
おえきょーさんはJPG形式で展示されるみたいなのですが、JPGだとパッキリした色の境界と相性が悪く、私の絵の場合、投稿するとぼやけたり汚れたり潰れたりしてしまいます…特に鉛筆のA値下げなんてしたら死んでーしまうわー!(メルト
そこでペン機能v特に仕上げの細かい作業の際に、ペンをA値120位で0か1ポイントの細さにして描きこんでいきます。かなり地味でよーく見ないと分かりませんが全体の印象をかなり左右すると思います。描きこむことではっきりするし潰れにくい!
上に貼ってる今回の絵と、その下の前の絵を比べてもらうと、今回の方が細かいところも反映されてる気がします。プチ感動!
憶測ですが、JPEGで劣化する前に、120位のすこーしだけぼやけた線を使うことでパッキリした色の境界を事前になくす作業(自分で劣化させてる事になってるのかな)をしているからかなぁと思います。
●もう一つは焼きこみ機能。
めっちゃ簡単なんですが、投稿する前にA値10位で四角ツール(塗りつぶされてる方)で全体をぺぃ!と塗る(?)と絵がはっきりします。
投稿した後、劣化によってぼやけると、ちょうど焼きこみする前と同じくらいになります。
もしかしたら当たり前すぎて発見でもなんでもないかもしれないですが(私が知らないだけ?)、光の点とか睫毛の一本一本とか細かく描きたいんやぁ…っ!て人は試してみるといいかもです^^
もし他にもいい方法があるよって方はぜひ教えてくださーい!><
それではそれではー
最新記事
手ブロ
てぶろろろろろろろ
ピクシヴ
よろしくどうぞ(*^ρ^*)
カウンター
●絵チャ室●
最新CM
リンク
同盟
バナー
カテゴリー
プロフィール
3/21
好きなもの、こと:
中村明日美子、オノ・ナツメ、中村光、松本次郎、浅野いにお、藤原薫、中村佑介(中村さん多い)、ヤン・シュヴァンクマイエル、蜷川実花、アジカン、Perfume、アルパカとか羊とかもふもふしたもの、クマ、絵本、アリス、まつげ、メガネ、スーツ、プラネタリウム、アルビノ、黒、赤、ピンク
嫌いなもの、こと:
ぴろぴろちょっかいをかけてくる本の帯、未知なくらい絡まったネックレス、スギ花粉の猛威
■私の事知らない方でもお気軽にコメントいただけるととってもうれしいですvもちろん私を知ってる方とあれば絡んでもらえると泣いて喜びますので(笑)
■サイト内の画像は全て無断転載禁止とさせていただきます*
それではごゆるりとー(*^_^*)